立花
2018年05月18日
立花 廃材でイスのDIYと、熊
こんにちは。営業の立花です。
気づけば終わりましたね、ゴールデンウィーク。
さて、してますか?リサイクル。 してますか?DIY。
うん。。ぼく最近テーブルを作りました。廃材で。
こんなのに習って。

■材料
現場で余った合板(0円)

■レシピ
①適当にカットするところに印を書きます

②カットします、ジグソーで

③足を二本作ります(上下ハマるように作って下さいね)

組み合わせるとこんな感じです

④凸部分がハマるように印を書きます

⑤画像はありませんが、天板をうまいことくり抜きます
⑥パーツができたら全体をヤスリがけします

⑦組み立てたらこんな感じ


⑧収納もこんな感じ ホームセンターで買った収納ベルトby200円

やったね!
おまけ





ゴールデンウィークは昭和炭鉱にリベンジしてきました。
※過去の昭和炭鉱のブログはコチラ

前回は草や虫で大変でしたが、今回はクマと思われる動物の足跡だけではなく、実際に近くにいたかもしれません。
聞いたことのない獣の唸り声が聞こえます。 こわいよこわいよー((+_+))
それをその夜、旭川の飲み屋の大将に話すとかるく叱られてしまいました。
ちなみに熊鍋食べながら

(へへっ、喰ってやったぜい!)
さらに素直に買ったよねコレ

では今回はこの辺で。ごきげんよう。さようなら。。
気づけば終わりましたね、ゴールデンウィーク。
さて、してますか?リサイクル。 してますか?DIY。
うん。。ぼく最近テーブルを作りました。廃材で。
こんなのに習って。

■材料
現場で余った合板(0円)

■レシピ
①適当にカットするところに印を書きます

②カットします、ジグソーで

③足を二本作ります(上下ハマるように作って下さいね)

組み合わせるとこんな感じです

④凸部分がハマるように印を書きます

⑤画像はありませんが、天板をうまいことくり抜きます
⑥パーツができたら全体をヤスリがけします

⑦組み立てたらこんな感じ


⑧収納もこんな感じ ホームセンターで買った収納ベルトby200円

やったね!
おまけ





ゴールデンウィークは昭和炭鉱にリベンジしてきました。
※過去の昭和炭鉱のブログはコチラ

前回は草や虫で大変でしたが、今回はクマと思われる動物の足跡だけではなく、実際に近くにいたかもしれません。
聞いたことのない獣の唸り声が聞こえます。 こわいよこわいよー((+_+))
それをその夜、旭川の飲み屋の大将に話すとかるく叱られてしまいました。
ちなみに熊鍋食べながら

(へへっ、喰ってやったぜい!)
さらに素直に買ったよねコレ

では今回はこの辺で。ごきげんよう。さようなら。。